〜本日のリフォーム施行事例〜
広島市安佐北区のの戸建て住まいの方からのご依頼です。
カーポート屋根がひび割れしているので屋根の交換をしたいとご依頼いただきました。
上記写真のように屋根材に無数に蜘蛛の巣のような亀裂が入っています。
※チェックポイント
①FRP素材
②ポリカ素材
①FRP素材
→そもそも何故このように屋根材に亀裂が入ったのでしょうか?
この屋根材はFRP素材(繊維強化プスチック)で紫外線に弱い素材だからです。
このような被害にならないようにするには対策もあります。
○紫外線カットシートの張り
紫外線カット効果のあるシートをFRPの上に貼ることで紫外線による劣化を防ぐことができます。
○定期的なメンテナンス
専門業者による定期的なメンテナンスをすることで適切な対応を早期段階ですることができます。
○屋根材の種類を変える
屋根材にもいくつか種類があり紫外線に強い屋根材に変えるのも1つの手です。
他にも対策はありますが当社ではこのように、何故このようになったのか、対策方法を分かりやすくご説明させていただきます。
②ポリカ素材
→今回新しく採用させていただきました屋根材はポリカ(ポリカボーネード)素材です。
昔は屋根材にFRP素材(繊維強化プラスチック)が採用されることが多かったですが近年ではポリカ素材が採用されることが多いです。ポリカ(ポリカボーネド)の利点は下記の通りです。
○紫外線に強い
紫外線カット機能から車両等を紫外線から守ってくれるのでカーポートの屋根材に採用されることが多いです。
○耐久性
ポリカ(ポリカボーネド)素材の耐久性はガラスの約2000倍で破損リスクも軽減されます。
使用用途としては
○ベランダの屋根材
○カーポトの屋根材
○テラスの屋根材 などで多く採用されています。
いつもお客様に支えられているダイマジン一同ですが今後ともお客様のご期待に応えられるよう日々精進していきます!
ダイマジンでは内装、外構に関わらずリフォーム工事が得意な会社です。
その中でもお客様の予算に応じたご提案、ご要望を完全自社管理施工だから実現できます。
建物のお困りごとはダイマジンへお気軽にお問い合わせください☺️
Instagramでも施工事例をチェック✔️
公式LINEでお得情報GET &LINEで相談✔️
他のリフォーム事例もチェック✔️
daima-jin株式会社はサンフレッチェ広島を応援しています⚽️