〜本日のリフォーム施行事例〜
広島市安佐南区の戸建て住まいのお客様からのご依頼です。
トイレのサッシが古くなってきてサッシ周りから雨水が少し入り込んでいるとのことでリフォームのご依頼をいただきました。サッシ周りのコーキングの劣化で雨水が侵入していたことから火災保険は使えませんでしたが、カバー工法で費用を抑えてリフォームさせていただきました。
※チェックポイント
①経年劣化は火災保険申請不可
②カバー工法で費用を抑えてサッシリフォーム
①経年劣化は火災保険申請不可
→当物件ではサッシ周りのコーキング(防水)が古くなってきてコーキング(防水)の機能を果たさなくなってきていたところからの雨漏りだったため火災保険申請不可でした。当社では雨漏り鑑定士も在籍していますので、雨漏りの原因を判断して火災保険申請可能な場合は積極的にご提案をしてお客様のご負担を少しでも軽減いたします。
②カバー工法で費用を抑えてサッシリフォーム
→カバー工法とは既存の屋根や窓枠などの上から新しい材料で覆うように施工する工法です。
カバー工法のメリットとしては
○工期が短い:撤去作業等がないため工期を短縮できる。
○費用を抑えられる:撤去費用や廃材処分費がかからないため費用を抑えられる。
○断熱性や遮音性の向上:新しい材料で覆うことで、断熱性や遮音性を向上させることができます。
勿論、デメリットもありますが、当社ではこのようにメリット、デメリットを分かりやすくご説明させていただきます。
いつもお客様に支えられているダイマジン一同ですが今後ともお客様のご期待に応えられるよう日々精進していきます!
ダイマジンでは内装、外構に関わらずリフォーム工事が得意な会社です。
その中でも、お客様の予算に応じたご提案、ご要望を完全自社管理施工だから実現できます。
建物のお困りごとはダイマジンへお気軽にお問い合わせください☺️
Instagramでも施工事例をチェック✔️
公式LINEでお得情報GET &LINEで相談✔️
他のリフォーム事例もチェック✔️
daima-jin株式会社はサンフレッチェ広島を応援しています⚽️