本日の火災保険リフォーム施工事例
〜Refound Reform〜
広島市安佐北区の戸建て住まいのお客様からのご依頼です。
雪で雨樋が変形してしまったので火災保険申請できないかのご依頼を受けました。
雪が瓦屋根に積もり、それが落下し雨樋が変形する被害をよく見受けられます。このような被害が火災保険申請が可能なことをお伝えさせていただき、無事火災保険を活用して雨樋のリフォームをすることができました。
上記のような被害は火災保険申請可能です。
※チェックポイント
①雪による被害は火災保険申請可能
②雨樋の重要性
①雪による被害は火災保険申請可能
→雪による建物の被害は火災保険申請可能です。具体的にどのような被害が申請可能なのか
例)○雪で雨樋が変形した
○屋根から雪が落下し物置が変形した
○雪の重みでカーポートが変形した など
まだまだ事例はありますが主には上記のような被害が雪の被害になります。
②雨樋の重要性
→雨樋に被害があっても今は建物自体に被害がないから大丈夫と思っている方...
雨樋には実は重要な役割があり、雨樋の被害を放置しておくと大変なことになる場合があります。
そもそも雨樋の役割とはなんなのか。雨樋の役割は簡単にご説明すると、屋根に降った雨水を適切に処理する役割です。つまりは雨樋が機能しないと雨水から建物を守れなくなり外壁の保護機能が弱まり最悪の場合、雨漏りの原因に繋がります。当社では雨漏りする前に雨樋のリフォームを行うことをお勧めしています。
今までは実費で直すのが勿体無いという思いでリフォームできなかったりご自身で修理していたので驚いていましたが、実際に保険金がおりて雨樋が新品になったことでご満足していただくことができました。
このような被害で火災保険申請ができることを知らない方が多いです。
正しく真面目に火災保険を活用し建物を守っていきましょう!
建物のお困りごとはダイマジンへお気軽にお問い合わせ下さい☺️
確かな技術と実績で責任を持ち施行させていただきます!
Instagramでも施工事例をチェック✔️
公式LINEでお得情報GET &LINEで相談✔️
他の雪災被害の事例もチェック✔️
daima-jin株式会社はサンフレッチェ広島を応援しています⚽️