火災保険適用の風災被害とは!?🌪

こんにちは!daima-jin株式会社の長野です。

本ブログ記事を拝見してくださりありがとうございます。
そして、いつもダイマジンをご利用いただき誠にありがとうございます。


本日は、火災保険の補償範囲である【風災被害】についてお話しさせていただきます。



風災被害とはその名のとおり、風によって建物に損害が発生したときに保険金が支払われます。
但し、多くの方が勘違いしていますが、台風での被害でないと火災保険は申請できない、と勘違いしています。台風被害でなくても強風で問題ありません。気象庁が最大瞬間風速20m/sを超えてくると建物に被害が発生すると発表しています。当社の事例として良くある被害を下記に記載致します。

例)強風によって瓦屋根の一部が破損し、そこから雨漏りしてきた。

例)強風によって、木が飛んできて外壁が破損した。

例)強風によって屋根のアンテナが倒れた。 など


上記のように、意外と知らない火災保険の適用範囲があります。気になる被害がある方はお気軽にお問い合わせください📞



今回は【風災被害】についてお話しさせていただきましたが、まだまだ火災保険の補償範囲は広いので、次回以降のブログも是非ご覧いただければ幸いです。


daima-jin株式会社
代表取締役 長野迅


Instagramでお得情報GET✔️

公式LINEで火災保険について学ぼう✍️

火災保険リフォーム事例チェック✔️

リフォーム事例チェック✔️

daima-jin株式会社はサンフレッチェ広島を応援しています⚽️

CONTACT

ご相談・無料調査のご依頼など...
お気軽にお問合せください!

082-846-6661

営業時間 9:00〜18:00 (月曜定休)

082-846-6661

営業時間 9:00〜18:00 (月曜定休)